icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.01 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2011.07.22

明るく精一杯!

7月22日(金)その2
 管長様が夏期講座で提唱されたことをまとめてみました。
 ある終末医療のお医者さんが言われた言葉があります。
「多くの人の最期を看取ってきたが終わりの美しい人、最期の
きれいな人というのは、どの道にせよ、それまで精一杯生きてきた
人である。それから何につけ人に親切に尽くしてきたである。」
 震災以来、無常ということを私達は目の当たりにして大変なことに
めぐりあい、そうしてこれからも困難なこともあるだろう。
そういう困難な中であろうと力のある限り、命ある限り、私達は
自分に与えられたこと、自分のなすべき事を精一杯明るく努めて
いかねばならない。そして周りへの思いやりの心を持って生きていく。
こういう心がお釈迦様が一輪の花にたくして示されたお心では
ないかと受け止めております。その花の心を忘れずに努めて参りたいと
思います。
blog-P7100142_20110722202922.jpg

明るく精一杯!

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ