icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.05 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2010.06.22

提唱 6月摂心3日目

      6月22日(火)   摂心3日目
 老師が僧堂摂心で提唱を私なりにまとめてみました。
 難しい困難な問題に どう対処するか?
 特別なことはいらない。
 禅僧は 裸一貫 無一物
 そこからあふれ出てくるのは 仏心
  「慈悲喜捨(じひきしゃ)」
 人のことをいくつしみ つらく苦しんでいる人を見て何とかしてあげたいと思い
 いいことがあったらいっしょに喜び 
 人の本性は仏心仏性だと信じてどんなひとでも受け入れてあげる心
   古人曰く
 坊さんの本質は 自分自身には 「自身無我」
         人に対するときは 「和合慈悲」
       
  あの和尚さんがいるからあのお寺にいこう 
  そう思われるひとになりたいものだ。
    
         

提唱 6月摂心3日目

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ