2016.11.01 鎌倉大坐禅会 2日目 午前の部 一昨日、開催された鎌倉大坐禅会2日目の様子です。 198名の方が参加をされました。 法鼓(ほっく)をたたく雲水。 円覚寺を会場として行われた午前の部では、埼玉県にある平林寺僧堂の松竹老師が 臨済録を提唱されました。 「むー」と肚の底から声に出して行う呼吸法などについてお話をされました。 松竹老師の提唱を聞きに横田南嶺老師も会場におられました。 提唱後の坐禅。 鎌倉大坐禅会 2日目 午前の部 前の記事 次の記事