2016.10.03 開山忌① 今日は、円覚寺開山・無学祖元禅師のご命日法要(開山忌)が盛大に行われました。 法要出頭前、隠寮にて待機する横田南嶺管長猊下と「五侍者」と「侍衣」(じえ)という役割の 和尚と雲水。 隠寮を出立する猊下。 猊下の側で香箱を持つ「侍香」(じこう)という役割の雲水。 法要が行われる舎利殿に向かって進む行列。 毎年、お隣の建長寺の管長猊下や和尚様もご来山され、宿龍殿にて 参列されています。 宿龍殿玄関にて。建長寺派の和尚様を迎える「知客」(しか)という役割の和尚様。 舎利殿回廊にて、法要を待機する和尚様方。 舎利殿入場。 荘厳された舎利殿内部。 舎利殿での法要後、次の儀式が行われる場所である仏殿に向かう行列。 開山忌① 前の記事 次の記事