2016.06.28 円覚寺中興・大用国師 ご命日 今日は、円覚寺中興・大用国師のご命日で、円覚寺専門修行道場(僧堂)にて 横田南嶺管長をはじめ、山内の和尚、雲水(修行僧)が集まり法要が厳かに 行われました。 大用国師は、江戸時代後期、修行道場を再興するなど、それまで一時衰退していた 円覚寺を再興された方であります。平成31年は、その大用国師の200年遠諱にあたり、 法要や受戒会などが行われる予定です。 「楞厳呪(りょうごんしゅう)」というお経を読経。 塔参は、雨の為、室内に塔所(お墓)に向かって祭壇を設け、献香し読経しました。 円覚寺中興・大用国師 ご命日 前の記事 次の記事