11月1日から宝物風入(宝物特別展示会)開催
円覚寺では、11月1日から3日まで、宝物風入(1年に1度の虫干しを兼ねた宝物の展示会)を
開催します。詳細は以下となっております。
[開催日]平成27年11月1日(日)〜3日(火・祝)
[時間]午前9時〜午後4時(最終日は3時半まで)
[場所]方丈
[風入拝観料]大人500円、中学生以下300円
※風入拝観料は一般拝観料とは別にお納め願います。
代表的な展示品としては、「重文 北条時宗書状」「重文 仏涅槃図」など、
その総数は数百点に及びます。
北条時宗書状・・・鎌倉時代。重要文化財
仏涅槃図・・・鎌倉時代。重要文化財。
椿梅竹文堆朱盤・・・南宋時代。重要文化財。
酔翁亭図堆黒盤(すいおうていずついこくばん)・・・南宋時代。重要文化財。
また、上記期間に合わせて「国宝 舎利殿特別公開」を致します。
普段は立ち入りの許されない「正続院」の門の内に入り、
「国宝 舎利殿」の正面近くまでお参りする事が出来ます。
今年から、宝物の説明が書かれたパンフレットを用意致しました。
皆様、お誘い合わせの上、ご来場くださいますように。