ヒルズで禅ワークショップ開催
今日は、午後から文京区・茗荷谷にある円覚寺派・徳雲寺にて
第11回大坐禅会委員会が開催されました。
ー会場となった徳雲寺(円覚寺派宗務総長 齊藤和尚様がご住職をされているお寺です)ー
「臨済禅師1150年・白隠禅師250年遠諱」記念企画として
以下の日程で禅ワークショップが開催されることが決定しました。
日時 平成27年5月31日(日)
時間 14:00~18:00(13:30開場)
場所 六本木アカデミーヒルズ49(六本木ヒルズ49階)
ワークショップの内容は
①書家の金澤翔子氏によるオープニングアクトのあと、花園大学 安永祖堂老師による基調講演
②鼎談・・・臨済寺・阿部宗徹老師と全生庵・平井正修師、エッセイスト阿川佐和子氏
③ライブラリーカフェにて禅僧との対話(お坊さんと話してみよう!)・・・お坊さんと1対1で
お話をすることができます。常時、30名のお坊さんが待機し、皆様を迎え入れます。
④法話と写経・・・円覚寺派管長・横田南嶺老師が「延命十句観音経写経」を直接指導してくださいます。
1時間の内容で、最初の20分はお経の説明、次の20分は写経、最後の20分で声に出してお経を読みます。
⑤スカイスタジオでの坐禅・・・全生庵・平井正修師または、龍雲寺・細川晋輔師による指導のもと、
説明15分→坐禅20分→白隠禅師坐禅和讃読経5分という流れとなっています。
⑥玄侑宗久師による内観の法
以上、盛りだくさんの内容となっており、時間帯によっては複数のワークショップを楽しむ
ことができます。
チケットはローソンチケットにて、各ワークショップごとに、一律1000円で販売される
予定です。販売が開始しましたら、当ブログにてお知らせします。
禅に興味があるが、お寺に直接行くのは少し敷居が高いと思われている方には
特にお勧めです。お気軽にチャレンジしてみてください。
皆様、お誘い合わせの上、ご参加くださいますように。