明日から土曜坐禅会が再開です。
お互い人間は、この肉体をもっている限り「我」の根の切れる時は、厳密には無いと
いえましょう。それ故「我を捨てよ!!」とか「「無我になれ!!」などというよりも
むしろ相手の気持ちになり、相手の立場を察するようにという方が、具体的で分かりやすく
これなら心がけ次第で、だれでもある程度は出来ましょう。
森信三先生の言行録「不尽精典」(寺田一清先生編集)より
アザミ。黄梅院にて。
さて、土曜坐禅会(場所:居士林)は、8月の休会を終えて、明日から再開となります。
13:20~14:20 初心者の部(坐禅を初めてなさる方向けに、足の組み方から説明します。)
14:40~15:40 経験者の部となります。
また、明後日の日曜坐禅会(時間 8:00~9:20 場所:大方丈)では
円覚寺派管長 横田南嶺老師による「伝心法要」という禅の語録の提唱(法話)が
ございます。
どなたでも自由に参加することができます。皆様のご来山を心よりお待ちしております。