ご来山いただき有り難うございました。
本日、8時から円覚寺大方丈で行われた日曜坐禅会は、お暑い中、87名の方々が
ご参加くださいました。
8時半から横田南嶺管長に「伝心法要」を提唱していただきました。次回は8月17日(日)です。
次回も横田管長に提唱をしていただく予定となっております。皆様のまたのご参加をお待ちして
おります。
午後からは、未来・連福プロジェクトさんが主催で福島県川俣町の方々130名が
円覚寺を訪れました。未来・連福プロジェクトは鎌倉の母親が、子ども達の幸福を願って
立ち上げたプロジェクトです。東日本大震災・原発事故によりふるさとの美しい自然を奪われ
自由に遊ぶことができなくなってしまった皆さんにせめて夏休みに「鎌倉の庭でゆったりと
のびのび過ごして欲しい」と未来・連福プロジェクトさんが企画したものの一環で、130名もの
大勢の方々が円覚寺が訪れました。
これを聞きつけた、横田南嶺管長が、急遽、法話をしてくださることになり、坂村真民さんの詩を
引用しながら1時間お話くださいました。