icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.02 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2013.11.30

紅葉と臘八大攝心

11月30日(土)
 夕暮れ時の円覚寺です。こちら↓
http://youtu.be/YhF2Wtt-tD4
 さて、円覚寺専門修行道場では、明日から8日未明まで1年で1番厳しい
1週間に及ぶ臘八大攝心(ろうはつおおぜっしん)が始まります。
 
 修行僧は午前2時起床して午後11時まで坐禅に打ち込みます。特に
臘八大攝心の特徴は、午後11時から午前2時の間も横にならずに坐睡
(ざすい)といって坐禅の姿勢にままで休むことです。それを1週間行います。
 円覚寺全体がピンという空気の張りつめた1番重要な期間となります。

紅葉と臘八大攝心

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ