世の中を変えていくもの
10月6日(日)
横田南嶺管長が本日の土日坐禅会で提唱されたことをまとめてみました。
各々のこのいのち、この一念、この心こそ何よりも尊いものなのであります。
あらゆるものを見たり聞いたりしているものはみなこの心です。
この私たちの一念、心というものは素晴らしい働きをして、いろいろな人、
様々な時代に通じていく。。世の中を少しでも、良く変えていくことができる
のはお互いのこの一念しかない。
「世の中をどうするか?」とよく議論されていますが、特別なことは
ありません。この自分の一念を転じて、変えて、そして通じていけばいいのです。
これ以外には何もありません。この私たちの一念こそが世の中を変えていく
一番の大きな力であります。
華厳経に「あらゆる仏様を知りたいと思えば、私たちの心を知りなさい。
心が一切のものを作り出す」とあります。つまり、この心を変えていけば
世の中も変わっていく。それ以外に道理はないのです。
この私たちが持って生まれた一念、心の尊さをわかっていれば、どんな境遇や
縁に遭おうとも、決してしおれる、くじけることはない。それどころか、
自分の心を主体的に相手の心を変えていくことができるのです。