icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.09 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2013.02.06

拝観券・しおりの打ち合わせ

2月6日(水)
blog-DSC00616.jpg
<拝観券(案) 向かって右から春、夏バージョン>
今日は、本山に於きまして、円覚寺の新しい拝観券・しおりの
打ち合わせに出席して参りました。
 管長様もお出ましになり、財務部長さん、デザイナーのTさん、
凸版印刷の社員さんらと話し合いを行いました。
 拝観券は、春夏秋冬にわかれ、同じ春でも4種類のデザインが
楽しめます。
blog-DSC00617.jpg
<拝観券 向かって右から秋、冬>
blog-DSC00620.jpg
 拝観券の裏には、管長様の法話(4話がランダムに)
と注意書きが書かれています。
blog-DSC00618.jpg
こちらが新しいしおり(案)です。見開くと・・・
blog-DSC00619.jpg
 管長様の教え、地図、皆さんが参加できる円覚寺の主な行事などが
掲載されています。これらは、デザイナーのTさんが、管長様のご意向
のもとに作成してくださいました。
 4月から新しくなりますので、皆様、乞うご期待ください!
blog-DSC00623.jpg
 また、いろはにほへと第2集の表紙が決定しました。
妙香池にいる翡翠(カワセミ)のトム君になりました。
こちらは6月頃に出来上がる予定です。こちらも、
お楽しみにお待ち下さい!
(後記)
 今日の暁天坐禅会は、雨の中にもかかわらず、12名の方が
参加をされました。皆様、有り難うございました。
 

拝観券・しおりの打ち合わせ

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ