icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.09 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2012.05.29

五百羅漢研究会

5月29日(火)その2
blog-P5290674.jpg
 今日は午後から五百羅漢研究会でした。専門家の
先生に円覚寺所蔵「五百羅漢図」50幅をいろいろな
角度から解説していただいています。
 数年前に円覚寺山内の和尚様を中心に始められた
この会ですが、今では管長様や雲水さんも拝聴にいらして
います。
 五百羅漢図は、羅漢の神通力や仏教史上の逸話を
基としたもの、喫茶や食事など羅漢の日常生活などが
描かれています。(1幅に10人の羅漢さん×50幅で)
500羅漢。円覚寺の五百羅漢図は、張思恭筆とされる
もの33幅(重要文化財)と明兆筆とされるもの16幅、
狩野養川筆の1幅で成り立っています。
 毎年、宝物風入れ(11月初頭)の時に一般公開
されていて間近で拝見することができます。

五百羅漢研究会

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ