花海棠(はなかいどう)
4月12日(木)
木瓜(ぼけ)です。<文京区 龍雲院>
うっすらピンクが美しいですね。
今日は午前中、白山で「居士林だより」の製本化の
打ち合わせでした。Tさんなどのご尽力でだいたいの
文章は決まり、後は写真をどこに配置していくかの
作業に入っています。6月中には仕上がる予定です。
皆さん、こうご期待!
花海棠が咲き誇っていました!
「棠」とは梨のことで、海棠とは海外から来た梨という意味だそうです。
中国では古く牡丹と並び称されて人気の高い花で美人を表す言葉
でもあったとのこと。
花蘇芳(はなずおう)です。
花弁の色が蘇芳(すおう)で染めた色に
似ていることからその名がついていますが
蘇芳とは別種だそうです。
勇み足。しいちゃん。