icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.09 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2012.03.21

立金花(りゅうきんか)

3月21日(水)
blog-P3210268.jpg
黄梅院の庭に立金花(流金花)が咲き始めました。
blog-P3210267.jpg
茎が直立し黄金色の花をつけることから立金花と呼ばれるよう
なったとのこと。花言葉は「必ず来る幸福」だそうです。そんな
感じがしますね。
blog-P3210271.jpg
こちらは日向水木(ひゅうがみずき)です。マンサク科。
「水木」とは、春先に幹や枝を切ると水がしたたることから
命名されています。
blog-P3210264.jpg
今日は、午前中、淡青坐禅会でした。居士林の梅も満開に
近づいてきました。
blog-P3210262.jpg
堂内から窓越しに外を見ると、梅花の白さの美しいこと!
blog-P3210263.jpg
こんな中でに坐ることのできるのは有り難いですね。

立金花(りゅうきんか)

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ