icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.08 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2011.12.25

達磨図

12月25日(日)その2
blog-PC250188.jpg
 午後、隠寮にお伺いするとたくさんの墨跡が置かれていました。
管長様が末寺の方の為に揮毫されたものだそうです。
畳一畳くらいの大きさの紙にこの達磨です。
blog-PC250190.jpg
それにしてもいいお顔をなされていますね。
blog-PC250192.jpg
こちらも畳一畳くらいの大きさの紙に「酬恩(しゅうおん)」と書かれています。
 
 恩に酬(むく)いることです。仏様、仏祖の恩に少しでも酬いることのできるように
生きましょうということでしょうか。
 大きな字は大きな力を感じさせてくれます。管長様の大力量がこちらに
ひしひしと伝わって来ます。

達磨図

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ