icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.01 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2010.06.12

提唱 無門関19則

       6月12日(土)
 老師が土曜座禅会で提唱されたことを私なりにまとめてみました。
「春に百花有り 秋に月有り 夏に涼風有り 冬に雪有り」
  大自然と自分は本来一枚!
 私たちは 大自然のいのちをそのまんま生きている
 朝 目が覚めること(大自然のはたらきそのもの)
 当たり前のことだけど それに喜びと感謝の心を感じるか?
 本来は 誰もがそれに喜び感謝する心を持っている
 しかし自分でその心をくらましてしまっている。
 花も月も涼風も雪も全部ひっくるめてわが心
 大自然といつも一つである
 何一つへだてるものがないというのが本来の心
 平常心是れ道

提唱 無門関19則

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ