icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.01 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2010.06.06

提唱 碧巌録46則(その1)

     6月6日(日)
老師が土日座禅会で提唱されたことを私なりにまとめてみました。
 自分らしいものはどこにもないとハッキリした時に
天地全部が自分であったと気づく。
  「日はまなこ 虚空はすがた 風は息 
       海山かけて 我が身なりけり」
  (太陽 お日様は自分の目ではないか
   この世界ひっくるめて自分ではないか
   大地を吹きわたる風が自分の呼吸ではないか
   空も海も山も全部自分の体ではないか。)
 そう気づいたなら すべてを受け入れすべてを許してあげることができる。
  しかし、私たちは小さな自分にとらわれ
 人に言われたこと 思いこみ 常識にとらわれ
 自分で勝手に色づけをして 是非善悪
 
 争いの根本を作り 人をきずつけたりしてしまう。
  自分だ自分だとしがみついているものをとっぱらったとき
 すべてを認めてあげるという本当の慈悲が湧いてくる。
  何が罪で 何が清らかか そんなケチな考えは捨てて
 全部 仏様のすがた!
 庭に咲く花も 雨だれの音も みんな自分!
   
    

提唱 碧巌録46則(その1)

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ