icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.15 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2016.02.26

メジロと椿

blog-DSC04632
 今日は、冬晴れの穏やかな天気となりました。

円覚寺山内の椿の木にメジロが花の蜜を吸いにやってきて

blog-DSC04630
嘴(くちばし)の周りを花粉だらけにして
blog-DSC04631
あちこちの枝を飛び回っていました。

blog-DSC04633
 室町時代から、メジロの名前で呼ばれ、「繍(しゅう)眼児」という漢字が

当てられていたそうです。「繍」は、縫い取り、刺繍(ししゅう)という意味の漢字です。

メジロと椿

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ