icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.09 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2015.05.04

お茶、楽しめます。

blog-DSC02182
ー方丈・大書院ー

 大書院では、ゴールデンウイーク期間中、特別に「新緑呈茶席」と銘打ち、

円覚寺の雲水さん(修行僧)による風炉点前とお運びがあります。

この日に向けて、雲水さんは定期的にお茶の先生の所に通い

稽古を積んで参りました。

期間:5月2~5日

時間:9:00~16:00

blog-DSC02186

 昨日は180人もの大勢の方がいらっしゃいました。

blog-DSC02181
一服:1000円(菓子司こまきさんのお菓子が付き)

茶券は方丈売店及び大書院呈茶席受付にて扱います。

blog-DSC02147
ー大方丈ー

 また、一般公開中の大方丈では、円覚寺所蔵の五百羅漢図の内、5幅の複製(レプリカ)を

展示しています。
blog-DSC02148

 五百羅漢図は五百人の羅漢の神通力や仏教史上の逸話を基としたもので、

「虎の歯磨き」や「羅漢の入浴」のような羅漢の日常生活も描かれています。

 皆様のご来山を心よりお待ちしております。

お茶、楽しめます。

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ