icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.11 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2015.03.26

論語・輪読会@僧堂

blog-DSC01723
今、円覚寺専門修行道場(僧堂)では、独参後に、毎晩、輪読会が行われています。

森信三先生著「修身教授録」と伊与田覺先生著「仮名 論語」をテキストに

日替わりで交互に学んでいます。
blog-DSC01712
 今晩のテキストである「仮名 論語」です。
blog-DSC01715

 それぞれの雲水さんは、自分があらかじめ割り当てられた段落を素読し、

自分が調べてきた訳を述べます。
blog-DSC01721

諸橋轍次先生は、論語を「今日まで千有余年、家毎に蔵せられ、人毎に誦せられて、国民精神の涵養に

裨補(おぎない助ける)し来たった」と仰せになっています。

 そのような論語を、修行時代に仲間とともに学ぶような機会に恵まれることは、

本当に貴重なことであると思います。
 

論語・輪読会@僧堂

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ