icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.09 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2013.03.21

托鉢と桜

3月21日(木) お彼岸4日目
blog-DSC01129.jpg
 今日、円覚寺僧堂(専門修行道場)は托鉢です。
出発前の挨拶の様子。
blog-DSC01130.jpg
いざ、出陣!
blog-DSC01131.jpg
 今日の托鉢の押手(一番後方)は、管長様です。托鉢をはじめて
かれこれ、27年の大ベテランです。
blog-DSC01132.jpg
桜咲く参道を雁行。
blog-DSC01146.jpg
帰山風景。
blog-DSC01138.jpg
 さて、円覚寺の桜ですが、総門付近の日当たりの良い場所では8部咲き位、
それより奥では、5部くらいです。
blog-DSC01142.jpg
blog-DSC01143.jpg
 今週末あたりが、一番の見頃になると思います。
blog-DSC01144.jpg
 皆様、ぜひ、円覚寺にお越し下さいますように。
(後記)
blog-DSC01141.jpg
 円覚寺山内の和尚さんとその娘さんです。これからパパとお買い物です。
にこっと笑ってくれました!
 さて、明日の夕方から居士林におきまして平成25年春季学生大攝心
(2泊3日の坐禅会)が始まります。日中は暖かくなって来たとはいえ
朝晩はまだだいぶ冷え込みますので、余分に着るものを持ってくる
などして、体調を崩さぬように十分に気をつけてくださいますように。

托鉢と桜

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ