icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.01 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2011.01.01

大晦日から元旦の風景

1月1日(土)
blog-007.jpg
国宝大鐘を管長さんがつき、除夜の鐘が始まります。
blog-009.jpg
 そして、弁天堂でお経を読みます。大勢の方がいらっしゃっています。
blog-012.jpg
 元日、午前五時佛殿で儀式が始まり、続いて舎利殿に移動。ここにも、かなり冷え込む中、
多くの人がご覧になっています。
blog-013.jpg
舎利殿すぐ後ろの開山堂での大般若会の様子です。
blog-014.jpg
 大方丈での大般若会です。大般若経を転読して除災招福や護国を祈ります。
(後記) 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
ブログを開設してはや一年となりました。昨年は大勢の方にアクセスしていただいて、
誠にありがとうございました。これからも、精進してまいりますので
宜しくお願い致します。(今回の写真は、Sさんにお願いしました。)

大晦日から元旦の風景

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ