icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.06 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2010.06.02

提唱 無門関29則

       5月2日(水)
  老師が淡青会座禅会で提唱されたことを私なりにまとめてみました。
 栄西禅師曰く
 「大いなる哉心や 
  天の高きは極むべからず。
  而るに心は天の上に出ず。
  地の厚きは測るべからず。
  而るに心は地の下に出ず。」
 この天地宇宙ひっくるめての心
 
 それが 我々の心の本質!
 そんな心の中に生まれながら 自分と他人と区別し
 せまい自分の殻の中でしかものを見ていない。
 結局 なんにつけても 自分の心が自分の心を苦しめている。
 「心こそ 心迷わす 心なり」

 
 風が動くのも心
 幡が動くのも心
 青い大空に雲が流れていくのを
 自分の手や足や顔をながめるのと
 同じ気持ちで見たいものだ。
 「我もなく 人もなければ 大虚空
     只一枚の 心なりけり」
 
 
 
  

提唱 無門関29則

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ