icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.09 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

主な行事

成人祝賀の会

成人祝賀の会
開催日 1月第2月曜(成人の日)
開催場所 方丈
その他 2025年は開催終了
(対象者の方はお問い合わせください)

成人を迎えられる方たちの祝賀の会です。円覚寺管長の法話につづき、記念品の贈呈、記念撮影を行います。たった一度の人生の節目に、円覚寺の厳かな雰囲気の中で、管長のお話を聞き、記念の色紙もいただける貴重な機会です。

国宝舎利殿 特別公開

<font color=国宝舎利殿 特別公開">
開催日 2025年
1月1日~3日
5月3日~5日
11月2日~11月4日
開催場所 国宝舎利殿
その他 各日9:00頃~16:00頃(最終日15:30頃終了)

宝物風入

宝物風入
開催日 2025年
11/2~11/4
開催場所 国宝舎利殿、大方丈(国指定重要文化財等)
その他 「功徳林」 法話と坐禅の会 開催有り

 
時間 9:00~16:00 ※5日は15:00迄
舎利殿
拝観料
無料(総門での拝観料に含まれる)

風入とは、円覚寺の収蔵している文化財を、虫干しを兼ねて展示するものです。代表的な展示品としては、「重文 北条時宗書状」「重文 仏涅槃図」など、その総数は数百点に及びます。また、上記期間に合わせて「国宝 舎利殿特別公開」を致します。普段は立ち入りの許されない「正続院」の門の内に入り、「国宝 舎利殿」の正面近くまでお参りする事が出来ます。

代表的な展示物

  • 重要文化財 北条時宗書状
  • 重要文化財 青磁香炉
  • 重要文化財 跋陀婆羅像
  • 重要文化財 無学祖元書状
  • 重要文化財 酔翁亭図香盆
  • 重要文化財 十六羅漢図
  • 重要文化財 関東御教書
  • 重要文化財 仏涅槃図
  • 重要文化財 無学祖元木印

※修復作業等の事情により数点の展示がありません。

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ